くちきき

くちきき
くちきき【口利き】
(1)仲介・斡旋・紹介などをすること。 とりもつこと。

「就職の~をたのむ」

(2)談判・相談などのとりなしをすること。 また, それをするのが上手な人。
(3)話し方がうまいこと。 弁舌が巧みなこと。 また, その人。

「物なれたるうへ~なりしかば/平治(下・古活字本)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”